採用メッセージ
しまぶた屋

私たちは、関わる全ての人たちに感謝し、
物心両面の幸福の為、笑顔でSINKAします。
社名のSINKAとは、「進化」とウチナーグチの「しんか(仲間)」の両方の意味で、
仲間と共に成長したい!そんな思いが込められています。
より速く行きたいなら、ひとりで行け、より遠くへ行きたいなら皆で行け!
ぜひSINKAで共に楽しみ、共に成長しましょう!!
仲間と共に成長したい!そんな思いが込められています。
より速く行きたいなら、ひとりで行け、より遠くへ行きたいなら皆で行け!
ぜひSINKAで共に楽しみ、共に成長しましょう!!
仕事内容
仕事内容
店内ホール・キッチンでのオーダー取りや調理補助などを行って頂きます。

ホールスタッフ
お席までの案内、注文取り、配膳、片づけ・・・etc
などが主な仕事となります。
観光で来られた国内外のお客様が来店され、店内はいつも明るく賑わっていますので、その明るさに自分もつられちゃいます!!

キッチンスタッフ
キッチン業務全般をお任せしていきます。
調理や盛付、仕込などがメインになりますが、これまで飲食店での経験が無い方でもできることが任せていきます。スタッフが丁寧に教えて行きますので安心して下さいね。
S1 ServerGrandprix
グランプリ受賞しています!
What's !?
S1 ServerGrandprix.

S1 ServerGrandprixとは、「あの店に行けばあの人に会える」そう思って頂ける日本一のサーバー「ベストサーバー」を選ぶ大会です。(サーバーとは、料理を提供するスタッフのことです。)
昨年行われた大会で、私たちの店舗[肉バル&ダイニング ヤンバルミート]のスタッフが沖縄地区大会で最優秀賞を獲得し、全国大会へ出場しました!!
接客のプロが揃う会社ですので、お客様を楽しませながら一緒にがんばっていきましょう♪
昨年行われた大会で、私たちの店舗[肉バル&ダイニング ヤンバルミート]のスタッフが沖縄地区大会で最優秀賞を獲得し、全国大会へ出場しました!!
接客のプロが揃う会社ですので、お客様を楽しませながら一緒にがんばっていきましょう♪
代表メッセージ
代表取締役社長 松田 大
「人が辞めていくことがもったいない。」
そう思ったことをきっかけに、仲間を大切にしたいと思いました。

代表取締役社長
松田 大(Futoshi Matsuda)
●プロフィール:
大阪府出身。
23歳の時に、お店を始めようと考える。
バーテンダーなどの経験を経て、
26歳から料理を学び始めて、33歳で独立。
最初は個人でスタートし、翌年に法人化。
現在は法人化して11年目。
これからも“シンカ”を増やし、
お店を大きくしたいと語る。
大阪府出身。
23歳の時に、お店を始めようと考える。
バーテンダーなどの経験を経て、
26歳から料理を学び始めて、33歳で独立。
最初は個人でスタートし、翌年に法人化。
現在は法人化して11年目。
これからも“シンカ”を増やし、
お店を大きくしたいと語る。
店長インタビュー
店長に聞きました!
店長 具志堅 一馬
アルバイトから社員へ、更にそこから店長になりました。

沖縄とんかつしまぶた屋 恩納前兼久店
店長
具志堅 一馬(Kazuma Gushiken)
店長
具志堅 一馬(Kazuma Gushiken)
仕事も遊びも部活も本気
部活の紹介
仕事も遊びも部活も本気です。全社員で取り組んでいる部活動。
1人ひとつ入り、ローテーションで毎月部活が変わるので飽きることもないですし、新しい知識を常に得ることができます。

ハルサー部(農園)
※只今休部中(笑)
自社農園では無農薬にこだわり、様々な野菜を栽培しております。
従業員が実際に育て、各店舗でお客様にご提供しております。

数値管理部
日々つける日計表やレシピ計算のテスト考案など数値面から見えてくる新たな課題を改善、提案するために活動しております。
数値による分析、解析力など経営者目線で考えられるのはこの部ならではの魅力です!

料理部
年2回開催される料理コンテストの取り纏めを行い、新メニューの誕生に貢献出来るのがこの部最大の魅力!
料理好きな方、これから料理の勉強をしたい方にはオススメです!
応募方法
採用までの流れ
Step01
応募
まずはお気軽にお電話かメールにて
「面接希望」の旨のご連絡を下さい。
「面接希望」の旨のご連絡を下さい。
Step02
面接
面接日には履歴書(写真付き)を
ご持参下さい。
ご持参下さい。
Step03
勤務スタート
勤務開始日、働き方の相談なども
お気軽にして下さい!
お気軽にして下さい!